清須邦義 プロが教えるアコギ集中レッスン120分

田園都市線/横浜青葉台のギター教室です。近郊、沿線駅等には派遣講師としてお伺いします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゼロからのアコギ「周辺小物は何がいる?」

ギターを買ったら、揃える小物 ★チューナー 必須です。ヘッドにつける「クリップタイプ」や据え置きタイプなど色々あります。 マイクタイプのメーターの大きなものが精度もよく、針も見やすくて完全ですが、ライ …

ゼロからのアコギ「チューニング」

★ギターのチューニングってどうなってる? ギターを持って、上の太い方から6弦〜1弦です。 低いほうからミ・ラ・レ・ソ・シ・ミ チューナーで簡単に合わせられますが、 音叉(音叉の音はA=ラ=5弦)などで …

ゼロからのアコギ「分数コード」

★分数コード ConF C/F 歌譜などでよく見かけませんか? 最近では、どんな楽曲でもあたり前に登場して来るのが分数コード。 3つとも表記が違うだけで同じものです。 「B分のG」とか「BオンG」と呼 …

ゼロからのアコギ「カポを使う」早見表

★カポタストの使い方 カポの上げ下げは、半音や一音程度なら気にしないで出来ますが、ふたりでギターを弾く場合、しいて一人は上のポジションで弾くときれいなアンサンブルになります。 また女声のキーであると男 …

ゼロからのアコギ「弦選び」

目的にあった弦をつけよう ★フォスパー・ブロンズ弦「 Phosphor Bronze 」 ex; D’Addario EJ26 ★ブロンズ弦「 80/20 Bronze 」 ex; Mar …

▼無料レッスンブログ

▼無料レッスンブログ

▼人気の記事

▼人気の記事

link bunner

▼清須邦義公式チャンネル
YouTube.png

▼Facebook
facebook.jpg

▼CDレコーディング&サポート
.jpg

▼清須邦義 ニューアルバム「三部作」Release!
i-album.jpg

【ギター教室navi】