清須邦義 プロが教えるアコギ集中レッスン120分

田園都市線/横浜青葉台のギター教室です。近郊、沿線駅等には派遣講師としてお伺いします。

初心者基礎知識

「キーを変えたいけど、どうやって?」

投稿日:2017年3月20日 更新日:

Q:転調が出来ません!

カポで転調できる範囲でしたらいいのですが、
範囲が及ばないとキーを変えるのがなかなか難しいですね。
この表を見ると解決出来ます。
(クリックで拡大)

C – Am – F – Gという曲があるとします。
それぞれのコードは横列1の1,20,11,15にありますね。
それらをGに移調する場合、Gは横列の6番目にあるので、横列6番目の縦列1,20,11,15を探します。
1,20,11,15はG-Em-C-D、簡単に答えが出ます。

-初心者基礎知識
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゼロからのアコギ「弦選び」

目的にあった弦をつけよう ★フォスパー・ブロンズ弦「 Phosphor Bronze 」 ex; D’Addario EJ26 ★ブロンズ弦「 80/20 Bronze 」 ex; Mar …

ゼロからのアコギ「分数コード」

★分数コード ConF C/F 歌譜などでよく見かけませんか? 最近では、どんな楽曲でもあたり前に登場して来るのが分数コード。 3つとも表記が違うだけで同じものです。 「B分のG」とか「BオンG」と呼 …

ゼロからのアコギ「ハンマリング・プリング・ベンディング」

★メロディーやフィルインをしたりする際には必須ですね、覚えて置いて下さい。 ★ハンマリング 下図を見て下さい、最初に3弦の開放を弾き(音を伸ばしたまま)次の音を弾いて出さずに、中指で軽く叩いて出します …

ゼロからのアコギ「アルペジオ」

★指弾きを覚えましょう ピックで弾く人や、サムピックのみをつけたり、いろいろな人がいますが、ここでは指弾きを覚えます。指弾きは後々なにかと便利ですのでマスターして下さい。 親指(P)は6-4弦までを弾 …

ゼロからのアコギ「チューニング」

★ギターのチューニングってどうなってる? ギターを持って、上の太い方から6弦〜1弦です。 低いほうからミ・ラ・レ・ソ・シ・ミ チューナーで簡単に合わせられますが、 音叉(音叉の音はA=ラ=5弦)などで …

▼無料レッスンブログ

▼無料レッスンブログ

▼人気の記事

▼人気の記事

link bunner

▼清須邦義公式チャンネル
YouTube.png

▼Facebook
facebook.jpg

▼CDレコーディング&サポート
.jpg

▼清須邦義 ニューアルバム「三部作」Release!
i-album.jpg

【ギター教室navi】