★おしゃれなコードを使う
さて、ストローク・アルペジオ・3フィンガーがなんなく弾けるようになったら「分数コード」や「add(9)(4)」「簡単なテンションコード」などを駆使し、アルペジオひとつでも、さりげなくプロっぽく美しくしたいもんです。
★テンション(Tension)
訳すと緊張。正常ではなく緊張している音の並びという事になりますか。正にそんな感じで、元来はジャズコードですが、ここは頭が混乱するようなジャズ理論に突入ではなく、ポップスのアコギ弾きです、アコギをかっこよく効果的に使う為の“いいとこ取り”をしたいと思います。
▼よく出てくる循環コードです、テンションや分数コードを加えると…
上の譜面を弾いてみます。
今度は変更した下のコードを弾いてみます、少しオシャレになりましたね。
・上を普通に弾いてみます。
・テンションコードを加えます。
★テンションの和音はこうなっています。
構成だけは知っておきましょう。
★どうやってテンションコードを使いましょうか?
何に使ってもいい訳ではなく、コードごとに使っていいテンションコードをまとめてみました、「エート」とこの表を眺めて探ってみて下さい。
【1】メジャーのkey in Cの場合
分かりやすいようにCで書きました、移調の為にVIなど数字も入れました( VI=夜4番目のコードF)テンションの音は(C)(D)などと実音で書いてあります、他のキーの時は移調して考えて下さいね。
【2】マイナーのkeyになると変わります。 Am です。
★アルペジオのテンション遊び。
(↑Aの音が苦しいなと思ったら、A〜Gと戻して上げます)・Dmにコードが移ったら、9のEや11thのG、13thの↑Bを入れてみる。
・Emにコードが移ったら、11thのAを入れてみる。
長々と書いてしまいましたが、なんとなく理解出来ましたか?
ジャズコードに用はなくとも、使っていいテンションがわかると、安心してアルペジオにテンションを加える役にたったのではないでしょうか。