録音授業可能になりました。
中級者はレコーディングやレコーディングレッスンも出来るようにしました。簡易機器に見えますが、プロのレコーディングにも使用されているLogicproXでのマルチチャンネル録音です、きちんと録音すれば販売CDのレベルの音質ですので録音出来るスキルになるまでぜひ頑張って下さいね。
※スタジオは特に借りずにレッスンルームで実施出来ます(別途費用なし)
※CD販売の場合、講師がアレンジ+プレイ+その他のデザインやプレスの手配をする場合は別途費用となります。
田園都市線/横浜青葉台のギター教室です。近郊、沿線駅等には派遣講師としてお伺いします。
投稿日:
中級者はレコーディングやレコーディングレッスンも出来るようにしました。簡易機器に見えますが、プロのレコーディングにも使用されているLogicproXでのマルチチャンネル録音です、きちんと録音すれば販売CDのレベルの音質ですので録音出来るスキルになるまでぜひ頑張って下さいね。
※スタジオは特に借りずにレッスンルームで実施出来ます(別途費用なし)
※CD販売の場合、講師がアレンジ+プレイ+その他のデザインやプレスの手配をする場合は別途費用となります。
執筆者:kuni_kiyosu
関連記事
知人のライブに行ったら、アコギで、それも通常のチューニング(普通はオープンチューニング)でスライドをやっているプレイヤーがいました。スライドする割合いはほんのちょっと20%ぐらいでしたが効果的で、それ …
略して「フラマン」とも呼びます。 カントリーやブルーグラスには必ずと言っていいほど登場して来ます。ネックの幅が狭くて、アコギから持ち替えると小さくて、指がちと苦しいですが、アコギ弾きは、慣れればそんな …
P.U マグネチック・ピエゾ・デュアルシステム ピックアップには、いくつかタイプがあります。 ★マグネチックタイプ ex; プリアンプ付き 本体加工不要の簡単取り付けマイクで、人気があります。 基本的 …
★ラップスチール/スチールギター 膝に載せ、スライドバーを使用して弾くスティールギターです。カントリーミュージックにはよく使われていますね。このように小型でシンプルなものをラップスチールといいます。 …