清須邦義 プロが教えるアコギ集中レッスン120分

田園都市線/横浜青葉台のギター教室です。近郊、沿線駅等には派遣講師としてお伺いします。

初心者基礎知識

ゼロからのアコギ「アルペジオのパターン」

投稿日:2017年3月26日 更新日:

★色んなパターンを練習してみましょう。

太い方から3本の弦m6-4弦は親指で。
3弦は人差し指。2弦は中指。1弦は薬指で押さえます。

▼下降型

▼主音(ベース音)とトップ音を一緒に…

▼タイではずんだ感じを

▼ピアノのようなパターン。

▼ベース音を動かしてみます。

決まりはないので、一通り弾いたら、曲に合わせて自由なパターンで弾いてみましょう。
歌の冒頭をアルペジオで、サビになってコードストロークはよくやりますね。
しかし、最近では昔のフォークのようにベタでアルペジオを続けずに、アルペジオ+コードストローク+3フィンガー、その他、色んな方法を取り混ぜ、ポップにアコギを弾くアーティストも多くなりました。

-初心者基礎知識
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゼロからのアコギ「スリーフィンガー」

★これも、よく使う基本奏法、3Gingerをマスター 名前のごとく、右手の親指、人差し指、中指の3つを使います。 アルペジオと指使いが少し変わります。 ★最初はゆっくり、だんだん速く、繰り返し練習して …

ゼロからのアコギ「コード表」

コードのオサエ方★コード表です。 二枚に分かれています、A4でプリントして下さい。

ゼロからのアコギ「ストローク」

コードを押さえて、ジャーン! これからですね ★ex: key C は「ドミソの和音」 ★コードダイアグラムの読み方。 ◯はどこも押さえず弾く(開放弦といいます) ✕は出さない音(あるいは指などでミュ …

ゼロからのアコギ「周辺小物は何がいる?」

ギターを買ったら、揃える小物 ★チューナー 必須です。ヘッドにつける「クリップタイプ」や据え置きタイプなど色々あります。 マイクタイプのメーターの大きなものが精度もよく、針も見やすくて完全ですが、ライ …

ゼロからのアコギ「ハンマリング・プリング・ベンディング」

★メロディーやフィルインをしたりする際には必須ですね、覚えて置いて下さい。 ★ハンマリング 下図を見て下さい、最初に3弦の開放を弾き(音を伸ばしたまま)次の音を弾いて出さずに、中指で軽く叩いて出します …

▼無料レッスンブログ

▼無料レッスンブログ

▼人気の記事

▼人気の記事

link bunner

▼清須邦義公式チャンネル
YouTube.png

▼Facebook
facebook.jpg

▼CDレコーディング&サポート
.jpg

▼清須邦義 ニューアルバム「三部作」Release!
i-album.jpg

【ギター教室navi】